ハルで鍼をしていると、
この言葉をよく聞きます。
「足が冷えているんです」
「手足が冷えているんです」
「子宮が冷えているんです」
この言葉を書いているだけで、冷えている感じがしています。笑
では、
その「冷え」はどこで測っていますか?
実際触って冷たいのか、
冷えていると思い込んでいるのか。
触って、実際冷たい方も見えますが、
思い込んでいる方も結構いらっしゃいます。
自分でそう決めてしまっては勿体ない!
実際の冷たさは「さておき」、
頭で「冷えているんです」と決めてしまうのをやめてみましょう。
まず、頭から解除!
頭で解除してみても、
「や、でもまだ冷たいし」
という考えがやってきそうですね。
そうですね。
きてしまうかも知れません。
「冷〜え〜て〜る〜で〜」という大きな波が
それも解除!
高台へ移動!
高台に移動した息子。調子がいいと体温37℃。あったかいの、いいね。
どんどんそんな考えに襲われそうになるかも知れません。
そんな時は!はりきゅうHARUへ!
ではなくてですね。
自分がやっていて楽しいことに没頭してみましょう。
「楽しい時間はあっという間!」
ではありませんか?
1つ1つの選択を、
ご自身が心地よい方へシフトしてみてください。
そして実際、「寒っ」という体感覚があったら、
- 温かいお風呂にゆっくり浸かる。
- 体を動かして発熱させる。
- 冷たいお酒やアイスを1週間やめてみる。
- 寒いと感じたところにお灸をしてみる。
- …はりきゅうHARUへ行ってみる!
を、やってみてください。
体感覚があったらね。
思い込んでいるを解除すると、
ふわっと軽く、暖かくなっていくものです。
思い込み冷えてるを解除
楽しいことに没頭
寒いと感じたら、温める。
「冷えてると思ってるけど、実際どうなんだろ?」
そんな考えがふわっとやってきたら、
まずやってみてくださいね!
/////////////////////////
4月から第2・第4土曜日はオープンいたします。
第2・第4火曜、水曜、金曜は午後13時オープンとなります。
ご予約・お問い合わせは
はりきゅうHARU
058−264−7657